もって ぶろぐ

保育園大好きだった長女「もって」 小1の壁はあるのか?越えられるのか?

1年生の睡眠 20時就寝を目指して

新生活をこなしていくので精一杯。

すごく疲れているみたいでヘロヘロなもって。

 

学校始まる前の学童ではお昼寝もあったけれど、登校後の利用ではお昼寝時間はない。

 

保育園にお世話になったもっては、ずーっとお昼寝ありだった。小学校入学を見据えて、年長の10月くらいからはお昼寝なしの生活に変わり、保育園では慣れたようだったけれど、やっぱり新生活の疲れは別物。

 

保育園時代は20時就寝、6時起床。

赤ちゃんの頃から寝る時間は変わらない。

お休みの日も自然に7時に起きるから早寝早起きは染み付いている。

 

小学校入学後、寝る時間は少し遅れてしまって20:30近くになることが多い。

帰宅時間は変わらないけれど、30分遅くなってしまった。この30分は大きいように思う。

 

理由を考えてみた。

①入学直後歯科矯正始めて、食べるのに時間がかかり、歯磨きやケアも丁寧にする行程が増えた。

②次の行動に移るときに渋ることが増えた。

 

宿題も出始めたし、明日の準備も必要。でも、それ自体は大きな妨げにはなっていない印象。

 

①は正直やむを得ないところもあるが、食べる時間はどうにか短くできないか…はやく慣れてくれないかな…

 

②は私の声かけ次第なような気もしている。疲れているのは仕方ないから、なるべく気持ちよく早く動いてもらえるように修行しよう。

 

寝る時はまだ親と一緒。

先に弟せんともって父が寝ているので、その布団に潜り込んで勝手に眠れる。

まだ寝入るときに親は居てほしいよう。

一応1年生から1人で寝れるようにベッドは準備したけれど、まだ1人寝には踏み切れないみたい。

 

IKEAのこのベッドを購入

低床で寝相悪いもってとせんが2人でそれぞれ寝てくれるかなと思って買った


 

 

1人寝も目指したいけれど、とりあえずまた20時就寝に戻すことを目標に頑張る!

 

 

声かけ修行のために再読


 

 

弟 せん の時に読んでみて良いとこ取りした結果、めちゃくちゃ寝かしつけに負担ない子に育った

⚠個人差はもちろんあると思う